ランゲージワンは株式会社共立メンテナンスが運営するサービスアパートメント『ドーミーレジデンス市ヶ谷』のコンシェルジュサービスに電話による夜間の英語対応を提供開始いたしました

ランゲージワン株式会社 ランゲージワン株式会社(代表取締役社長:新井 純一、本社:東京都渋谷区、以下ランゲージワン)は、 株式会社共立メンテナンス(代表取締役:上田 卓味、本社:東京都千代田区、以下 共立メンテナンス) が運営するサービスアパートメント『ドーミーレジデンス市ヶ谷』のコンシェルジュサービスに、電話による夜間の英語対応(お問い合わせ・トラブルなどの一次受付・直接対応)を 2019年4月1日から提供開始いたしました。 『ドーミーレジデンス市ヶ谷』は共立メンテナンスが、ビジネスパーソンのパフォーマンスを上げる滞在先として 2019年4月1日から提供を開始した新しい形のサービスアパートメントで、各部屋に家具・家電・キッチン・備品が備え付けられ、共用施設のラウンジやトレーニングジム、フルバイキングの朝食ビュッフェやハウスキーピングサービスなどが用意されおり、海外など遠方に拠点を持つビジネスパーソンの短期出張・赴任・旅行などの滞在施設として活用されています。 ※サービスの詳細は 株式会社共立メンテンナンスのWebサイトにてご確認ください また『ドーミーレジデンス市ヶ谷』ではタクシー手配やクリーニング取り次ぎ、お問い合わせやトラブル相談など、同施設に居住される外国人居住者さまが安心して快適に居住できるようにお手伝いをする駐在コンシェルジュサービスを用意しています。 ランゲージワンはこの『ドーミーレジデンス市ヶ谷』のコンシェルジュサービスにおいて、夜間・深夜帯の外国人居住者さまからの英語でのお問い合わせやトラブル相談へ、通訳コールセンターによる一次受付・直接対応を提供してまいります。 【対応言語および対応時間】  ◆日本語・英語  ◆全日 21:00 ~ 翌朝6:00 【参考】  ◆株式会社 共立メンテンナンス:『ドーミーレジデンス市ヶ谷』公式 Webサイト    https://dormyresidences.com/  ◆ランゲージワン株式会社   「多言語コールセンター」    https://www.languageone.qac.jp/callcenter/   ランゲージワンは ・安心のセキュリティ ・高い業務品質 ・豊富な経験と実績  により国内の企業・官公庁から高い評価をいただいています。   『ランゲージワン多言語コールセンター』    https://www.languageone.qac.jp/callcenter/ ランゲージワンでは 365日・24時間対応、13ヶ国語(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ロシア語、タガログ語、ベトナム語、ヒンディー語、ネパール語、インドネシア語、フランス語)の多言語コールセンターや、メール翻訳などお役に立つサービスをご用意しております。 ※言語によっては対応可能な曜日・時間帯に制限がある場合がございます 引き続きランゲージワンは、多言語コールセンターサービスの提供を通じて、企業・官公庁のご担当者さまと在日・訪日外国人との外国語でのコミュニケーションの向上をお手伝いしてまいります。 【本リリースに関するお問い合わせ】  ランゲージワン株式会社  〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-6 JMFビル笹塚01 5F  お問い合わせフォーム:https://www.languageone.qac.jp/contact/ 一覧を見る

ランゲージワンは山梨県警察本部の 平成31年度「緊急通報等の電話通訳業務」にて多言語通訳サービスを提供開始いたしました

ランゲージワン株式会社 ランゲージワン株式会社(代表取締役社長:新井 純一、本社:東京都渋谷区、以下 ランゲージワン)は、山梨県警察本部(所在地:山梨県甲府市、以下 山梨県警)の 平成31年度【緊急通報等の電話通訳業務】を受託し、2019年4月1日より三者間通話による12ヶ国語対応の多言語通訳サービスを提供開始いたしました。 【対応言語および対応時間】  ◆12ヶ国語   24時間365日: 英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語   平日 9:00~18:00: タイ語、ロシア語、ベトナム語、インドネシア語、ヒンディー語、ネパール語、タガログ語 【受託期間】  ◆2019年4月1日から2020年3月31日まで 山梨県警が平成31年4月1日から開始した「緊急通報等の電話通訳」は、日本語による意思疎通が困難な外国人からの、観光地での遺失物の問い合わせや事件・事故などの 110番通報の入電において、正確で迅速な意思疎通を確保することにより、山梨県民と山梨県に来訪あるいは在留する外国人の安心・安全を図ることを目的としています。 【背景】 山梨県は、東京と大阪を結ぶ訪日外国人の最重要周遊ルートであるゴールデンルート配下にあり、2013年に富士山が世界遺産に登録されたこともあり、訪日外国人の訪問率、訪問数の数値は高く、またインバウンド宿泊人泊数も国内の上位に属しています。 2017年に県内を訪れた観光客は前年比 0.4%増の 32,162,000人、外国人延べ宿泊者数は前年比 11.8%増の 1,533,000人となり、過去最高を記録しました。 ※参考:平成27年 山梨県観光入込客統計調査報告書 ランゲージワンは、山梨県警の「緊急通報等の電話通訳業務」において、外国人と山梨県警職員の間に 三者間通話による12ヶ国語対応の多言語通訳サービスを提供することで、迅速かつ正確な意思疎通をお手伝いしてまいります。 【参考】  ◆山梨県警察 ホームページ   https://www.pref.yamanashi.jp/police/ ランゲージワンは ・安心のセキュリティ ・高い業務品質 ・豊富な経験と実績  により国内の企業・官公庁から高い評価をいただいています。   『ランゲージワン多言語コールセンター』    https://www.languageone.qac.jp/callcenter/ ランゲージワンでは 365日・24時間対応、13ヶ国語(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ロシア語、タガログ語、ベトナム語、ヒンディー語、ネパール語、インドネシア語、フランス語)の多言語コールセンターや、メール翻訳、多言語アウトバウンドサービスなど、お役に立つサービスをご用意しております。 ※言語によっては対応可能な曜日・時間帯に制限がある場合がございます 引き続きランゲージワンは、多言語コールセンターサービスの提供を通じて、企業・官公庁のご担当者さまと在日・訪日外国人との外国語でのコミュニケーションの向上をお手伝いしてまいります。 【本リリースに関するお問い合わせ】  ランゲージワン株式会社  〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-6 JMFビル笹塚01 5F  お問い合わせフォーム:https://www.languageone.qac.jp/contact/ 一覧を見る

ランゲージワン株式会社は ジャパンベストレスキューシステム株式会社(JBR)が提供する 不動産物件の外国人入居者向けトラブル解決駆け付けサービスに 多言語通訳コールセンターを提供開始いたしました

ランゲージワン株式会社 ランゲージワン株式会社(代表取締役社長:新井 純一、本社:東京都渋谷区、以下ランゲージワン)は、ジャパンベストレスキューシステム株式会社(代表取締役:榊原 暢宏、本社:名古屋市中区、以下 JBR)が不動産物件の外国人入居者向けに提供する、生活インフラや生活におけるトラブル解決への駆け付けサービスに、24時間365日 6ヶ国語対応の三者通話の多言語通訳コールセンター業務を 2019年4月1日から提供開始いたしました。  【対応時間】   24時間 365日  【対応言語】   6ヶ国語: 英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語 JBRは「困っている人を助ける」企業活動を通じてより多くの “ありがとう” という感動を届けるため 、日常生活で発生するさまざまなトラブル(鍵交換・水回り修理・パソコン修理・ガラス修理・害虫駆除・住宅リフォーム・庭の手入れ・住宅設備修理など)に対応する、24時間 365日の総合生活トラブル解決サービス「生活救急車」を全国展開しています。 一方、年々増加の一途をたどる在日・在留外国人の不動産物件入居者は、上記のような生活トラブルに加えて生活習慣の違いと言葉の壁によるコミュニケーション不足に起因するトラブルにも直面し、外国人入居者だけでなく不動産物件管理者にとっても大きな悩みとなっています。 ランゲージワンは、外国人入居者とJBRコールセンタースタッフ間に 24時間365日 6ヶ国語対応の三者間電話通訳を提供することで、言葉の壁の解消と迅速でスムーズなトラブル解決をお手伝いしてまいります。 【参考】  ◆ジャパンベストレスキューシステム株式会社(JBR)    https://www.jbr.co.jp/  ◆ランゲージワン株式会社   「多言語コールセンター」    https://www.languageone.qac.jp/callcenter/   ランゲージワンは ・安心のセキュリティ ・高い業務品質 ・豊富な経験と実績  により国内の企業・官公庁から高い評価をいただいています。   『ランゲージワン多言語コールセンター』    https://www.languageone.qac.jp/callcenter/ ランゲージワンでは 365日・24時間対応、13ヶ国語(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ロシア語、タガログ語、ベトナム語、ヒンディー語、ネパール語、インドネシア語、フランス語)の多言語コールセンターや、メール翻訳などお役に立つサービスをご用意しております。 ※言語によっては対応可能な曜日・時間帯に制限がある場合がございます 引き続きランゲージワンは、多言語コールセンターサービスの提供を通じて、企業・官公庁のご担当者さまと在日・訪日外国人との外国語でのコミュニケーションの向上をお手伝いしてまいります。 【本リリースに関するお問い合わせ】  ランゲージワン株式会社  〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-6 JMFビル笹塚01 5F  お問い合わせフォーム:https://www.languageone.qac.jp/contact/ 一覧を見る

ランゲージワンは 東京都交通局が運営する「都営交通お客様センター」で多言語対応の運営業務を開始いたしました

ランゲージワン株式会社 ランゲージワン株式会社(代表取締役社長:新井 純一、本社:東京都渋谷区、以下ランゲージワン)は、東京都交通局が運営する「都営交通お客様センター」で多言語対応の運営業務を 2019年 4月1日から開始いたしました。 東京都交通局が運営する「都営交通お客様センター」では、東京を訪れる外国人観光客が安心して快適に都営交通をご利用いただけるよう、日本語を話せない外国人利用者からの問合せなどに的確に対応するため、多言語対応サービスを導入して利便性の向上を図ることを目的としています。 ランゲージワンは通訳を必要とする外国人の都営交通サービス利用者と、都営交通お客様センターオペレーターの間に、三者通話による英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語の 5ヶ国語対応で電話通訳を提供いたします。  【対応時間】   全日 9:00から 20:00まで  【対応言語】5ヶ国語   英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語   ※受託期間:2019年4月1日から2020年3月31日まで  【参考】   *東京都交通局 Webサイト   「『都営交通お客様センター』では多言語対応を開始します」    https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/others/2019/otr_p_201903288485_h.html ランゲージワンは ・安心のセキュリティ ・高い業務品質 ・豊富な経験と実績  により国内の企業・官公庁から高い評価をいただいています。   『ランゲージワン多言語コールセンター』    https://www.languageone.qac.jp/callcenter/ ランゲージワンでは 365日・24時間対応、13ヶ国語(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ロシア語、タガログ語、ベトナム語、ヒンディー語、ネパール語、インドネシア語、フランス語)の多言語コールセンターや、メール翻訳などお役に立つサービスをご用意しております。 ※言語によっては対応可能な曜日・時間帯に制限がある場合がございます 引き続きランゲージワンは、多言語コールセンターサービスの提供を通じて、企業・官公庁のご担当者さまと在日・訪日外国人との外国語でのコミュニケーションの向上をお手伝いしてまいります。 【本リリースに関するお問い合わせ】  ランゲージワン株式会社  〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-6 JMFビル笹塚01 5F  お問い合わせフォーム:https://www.languageone.qac.jp/contact/ 一覧を見る

ランゲージワンは総務省の2019年度「外国人住民に係る住民基本台帳制度に関する電話応対業務」の運用を開始しました

ランゲージワン株式会社 ランゲージワン株式会社は、総務省の2019年度「外国人住民に係る住民基本台帳制度に関する電話応対業務」の運用を開始しました。 平成24年7月9日に施行された改正住民基本台帳法のうち、外国人住民の住民基本台帳制度に係る制度の概要に関するお問い合わせに対応いたします。 【電話番号】 【対応時間】  平日午前8時30分から午後5時30分まで 【対応言語】  日本語のほか、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語 【参考】  *総務省ホームページ   http://www.soumu.go.jp/ これからもランゲージワンは外国人観光客や在日外国人のサポートに対するニーズに応えるため、企業・官公庁と顧客との“満足を超えた感動共有”のサービスを提供してまいります。 ランゲージワンでは 365日・24時間対応、13ヶ国語(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ロシア語、タガログ語、ベトナム語、ヒンディー語、ネパール語、インドネシア語、フランス語)の多言語コールセンターや、メール翻訳などお役に立つサービスをご用意しております。 ※言語によっては対応可能な曜日・時間帯に制限がある場合がございます 一覧を見る

ランゲージワンは東京都港区役所の 2019年度「タブレット端末による通訳サービス」業務を開始いたしました

ランゲージワン株式会社 ランゲージワン株式会社は、東京都港区役所の 2019年度「タブレット端末による通訳サービス」の運用業務を開始いたしました。 【タブレット活用クラウド型通訳サービスの概要】 港区役所施設の窓口担当者と、日本語でのコミュニケーションが困難な外国人との間に、タブレット端末を通じてランゲージワンの通訳オペレーターが3者通訳を提供します。 【対応言語および対応時間】11ヶ国語   ◆英語、韓国語/朝鮮語、中国語、スペイン語、ポルトガル語     全日 8時30分から22時30分まで   ◆タイ語、ロシア語、タガログ語、ネパール語、ベトナム語、インドネシア語     平日 9時00分から18時00分まで 【タブレット活用クラウド型通訳サービスの特徴】 ・港区役所施設窓口にあるタブレットを起動するだけで、即座に通訳者が応答いたします ・タブレットについているカメラを使って、書類などの通訳も可能です ・画面に通訳スタッフが映し出され、表情をみながら通訳するため、お互いに理解状況を確認しながら通訳を進めることが可能です ・予約は不要です 【タブレットがある港区役所施設】 ・港区役所 ・芝地区総合支所 ・麻布地区総合支所 ・赤坂地区総合支所 ・高輪地区総合支所 ・芝浦港南地区総合支所 ・台場分室 ・みなとリサイクル清掃事務所 ・子ども家庭支援センター ・みなと保健所 【参考】  ◆港区 公式 Webサイト  「タブレット端末を つかって テレビ通訳が できます」   https://www.city.minato.tokyo.jp/kokusaika/translation.html ランゲージワン多言語コールセンターの電話通訳・タブレット通訳は ・安心のセキュリティ ・高い業務品質 ・豊富な経験と実績  により国内の企業・官公庁から高い評価をいただいています。 ランゲージワンは、多言語コールセンターサービスの提供を通じて、企業・官公庁のご担当者さまと在日・訪日外国人との外国語でのコミュニケーションの向上を引き続きお手伝いしてまいります。 【本リリースに関するお問い合わせ】  ランゲージワン株式会社  〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-6 JMFビル笹塚01 5F  お問い合わせフォーム:https://www.languageone.qac.jp/contact/ ランゲージワンでは 365日・24時間対応、13ヶ国語(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ロシア語、タガログ語、ベトナム語、ヒンディー語、ネパール語、インドネシア語、フランス語)の多言語コールセンターや、メール翻訳などお役に立つサービスをご用意しております。 ※言語によっては対応可能な曜日・時間帯に制限がある場合がございます 一覧を見る

ランゲージワンは日本司法支援センター(法テラス)の「多言語情報提供サービス」を受託しました

ランゲージワン株式会社 ランゲージワン株式会社(本社:東京都渋谷区、以下ランゲージワン)は、日本司法支援センター(本部:東京都中野区、以下法テラス)の「多言語情報提供サービス」の通訳業務等を受託し、その運用を開始いたしました。